石垣島3日目(3泊4日の旅)

石垣島3日目

今日はAM半日シュノーケリング&幻の島ツアーに参加したよ!
時間があまりないような人には半日ってのがとってもうれしいね!

ホテルにツアーの方がお迎えに来てくれて、
ボートでいろいろ案内してくれたよ!


(動画を貼り付けようと思ってるんだけどicloud共有から貼ることができないからちょっとまってね)


途中で幻の島へ行ったよ!
 
本当の名前は浜島なんだって!
砂浜だけの島で満潮時には沈んじゃって見えないんだ。
干潮になると姿を現すんだって。
一日ずっとある島じゃないので幻の島っていうんだってさ。

と~ってもきれいな海だったよぉ。
でもお魚さんはいなかったよ。まあ浅瀬の砂浜だからね♪

ツアーのお兄さんは北海道出身の人だったよ!
僕を信じて!ティ~ラリ~ラリ~リ~って
アラジン のホールニューワールド歌ってたよ笑

ツアー解散後、お昼に商店街へ行ったよ!

おなかぺこぺこだったので、
ハンバーガーを買ったんだ~!
石垣島きたうち牧場だよ。

 
この日はたくさんの台湾人(と思われる)人たちが
並んでいたよ!近いもんねぇ。
台湾人かと思われる理由は、
みんな、とってもマナーがよくてニコニコしていて
控えめだったから。笑 

さて、
ハンバーガーは極みバーガーを買ったよ。たぶん。
1,080円だった。 高いねぇ♪
 
 
 
でも、すっごくおなかいっぱいになったので
大満足だよ!

それからお土産を買いに、商店街へ。
 
このなかでいろいろ買ったよ!
ペンギン食堂のラー油とか、
シークワーサードレッシング、会社へのばらまきお菓子とかね。


それから、
町を散策していたら楽しい絵がたくさんあった。
 
↑ガーリックシュリンプが食べたくなるね~

 
オクトパスマンション?廃墟に書かれているだけなのかな?


キャウ! 

 
そうこうしていたら夜になっちゃったあ。


夜は予約していたパポイヤに行ったよ!
石垣牛ステーキの店
ステーキ&レストラン パポイヤ
八重山のJA直送の石垣牛が食べられるんだ~!

変なビルの中にあったよ笑

メニューは結構あったんだけどやっぱり石垣牛が食べたいし、
特上があるなら特上を頂こう!
ということで、
特上石垣牛テンダーロインステーキ(180g)9,000円と
特上石垣牛サーロインステーキ(200g)9,000円を頼みました。
お肉は焼く前に見せてくれたよ~。

後はワインも頼んだよ。 奮発したのだ。

まずサラダ
 
 それと、ゴーヤのピクルスとサーロインの周り?
をカリカリに焼いたもの。
 
おいしいよ!

そして、キャロットスープ!(は、しゃしんがない)


レストランからはとても景色がきれいだったよ~
でも余り写真を取る雰囲気ではなかったので、
音なしでコソコソ料理を撮るので精一杯だった。

フードポルノはだめだけどね。

ステーキは両方食べたいから半分ずつに分けてもらったよ!

 
 
 とっ!とろけるうう~!
だが、気付いてしまった自分自身の衰え。
あれだけ脂身が好きだったのに、
20代半ばであるというのにサーロインを食べるのが辛い。
 サーロインよりテンダーロインのほうがいいよねと
相棒と意見が久しぶりに合う。

次からはテンダーロインを食べることにする。
フィレ万歳だ!

そして幸せな気分でホテルへ戻りました。

明日が最後の石垣島かあ。

つづく・・・

0コメント

  • 1000 / 1000