石垣島2日目(3泊4日の旅)




石垣島2日目は
とーーーっても楽しみにしていた
黒島です。
朝はホテルで朝食を食べたよ!
ビュッフェレストラン ラグーン
石垣島産の郷土料理がたくさんありました。
ちょっとずつ食べてみたかったから丁度よかったよ!
さて、ビーチで遊んで、
石垣島離島ターミナルまで移動。


でもきっと晴れると思う


ここは、ターミナルの中にある七人本舗というお店
ななぴいとほんぽ って読むらしい・・・
かわいい
お目当てのマリヤシェイクを買いました。
マンゴー味
だよ。さっぱり飲めた。
ななぴいとほんぽ って読むらしい・・・
かわいい

お目当てのマリヤシェイクを買いました。
マンゴー味

こんな感じのフェリーにのって、黒島まで行きました。
一人レンタル自転車代込みで3000円くらいだったよ~
わたしすぐ酔うから酔い止めをのみました。
あ~動画をたくさん撮ったので写真が少なく
紹介できるのがわずかしかないので黒島のいいところ伝えられないかも。
さて、出発して30分ほどで島へ到着!
黒島は牛さんがたくさんいるんだよ~
一人レンタル自転車代込みで3000円くらいだったよ~
わたしすぐ酔うから酔い止めをのみました。
あ~動画をたくさん撮ったので写真が少なく
紹介できるのがわずかしかないので黒島のいいところ伝えられないかも。
さて、出発して30分ほどで島へ到着!
黒島は牛さんがたくさんいるんだよ~

ハートランド
とも呼ばれていて
上から見たらハートの形しているんだって!

上から見たらハートの形しているんだって!
あいにくのお天気だったのですが
本当だったらとっても綺麗な景色が観れたんだ~
↑クリックすると黒島のサイトに飛ぶよ。
私たちはね、
黒島港をスタートして
まずは左上の☆西の浜へ向かったよ~
自販で飲み物を買うため兼ねてこのお店の前にいたら、
おばーがサータアンダギーをくれたよ!
手作りなんだって!
おばーがサータアンダギーをくれたよ!
手作りなんだって!
優しい味がしたよ~

こ~んな道を抜けると
↑アーサー汁(アオサ)
↑アバサー汁(ハリセンボン
)
どちらも初めてたべたよ!
おいしかったよ。
身体にしみるね~笑
食べ終わるとすっかり雨は上がっていた。
西の浜へ戻ったよ。

どちらも初めてたべたよ!
おいしかったよ。
身体にしみるね~笑
食べ終わるとすっかり雨は上がっていた。
西の浜へ戻ったよ。
澄んでるね~
お魚もいたよ

iPhone で撮影したあと圧縮してしまったので画質が汚いね;_;
怖い魚もいたよ!
じーっとみてきて見つめ合いが続いたら突撃してきた!笑
右の茶色い魚だよ!
ここは、海ガメさんの研究をしているところらしい。
小さな水槽があって、お魚や赤ちゃんカメもいたよ!
愛想よくって動き回ってた

ナマコラグーンっていうゆるい感じの池もあったよ!
汚かったから写真は撮っていないけど結構シュールで良い!
↑レインコートを着て漕いでる相棒。
それから仲本海岸にいったんだけど
波が強かったので怖くて止めたよ。
そして☆黒島展望台へ行ったよ!
それから仲本海岸にいったんだけど
波が強かったので怖くて止めたよ。
そして☆黒島展望台へ行ったよ!
展望台からの風景。
それからまた西の浜へ戻って見納め。
それからまた西の浜へ戻って見納め。
雨で濡れたスパッツ?を
腰に巻いてる相棒( ̄□ ̄;)
自転車でグルグル島をまわってすごく楽しかった!
あっそうそう
わたし、変な帽子かぶったんだ~~
見える?
タケコプター!
私見知らぬ女の子集団に笑われて、
写真撮られちゃったよ!
まあいいさ。記念に撮っておけ~い

島のフェリー乗り場の売店では
こんな素敵なポストカードも買ったよ!
こんな素敵なポストカードも買ったよ!
牛さん。
あーとても素朴な島で楽しかったよ
野生のクジャク、私だけ発見できたよ!
思ったよりは居なかったけどね。
ビーチも綺麗でした。
ビーチも綺麗でした。
また行きたいな♪
つづく・・・
つづく・・・
0コメント